2015年10月24日土曜日

ロングコートチワワ妊婦経過_vol.2

ミントのお腹が随分大きくなってきました。

最近はお腹をかばうのか、出っ張って寝づらいのか判らないですが、仰向けの大股開きで寝ている事が多くなりました。

元々、人が大好きで、散歩中でも、「可愛いー」と言われるとどんな場所でも仰向け大股開きのミントですが、最近は私がソファーやベッドに寝ていると、腕枕の感しで横にぴったりとくっつき、股を開いています。

今日の夕方、動物病院を予約しています。前回のエコーで、多分三匹と言われましたが、今日の検査でははっきり判るのかな?順調に育ってくれていればいいんですが、違う事態も覚悟していなければなりません。

今回ミントが妊娠して、今の所、日増しにお腹が大きくなってきています。世界の犬種の中で一番小さい犬種のチワワ。お産のリスクも多い犬種だと言われています。現実は、産まれるまでだけでは無く、産まれてきた仔犬に対しても、幾つかの最悪の状態の覚悟が必要です。

考えただけでも、一瞬心臓の鼓動が大きくなりますが、何があっても、飼い主の責任を正しく真っ当する事しかできません。一般家庭で犬を繁殖させることには、世間で賛否両論ありますが、「親子のチワワ達と生活したい」という、私たちの希望の為に、命を掛けてお腹を大きくし、つわりや妊婦の大変さに一生懸命耐えて生活してくれているミント、言葉では表せない愛おしさです。

色々心配事を書いたりしていますが、実は、今回大変順調に産まれてくれる予感が凄くしています。(笑)母体のミントは産後の体力に凄いダメージがあると思いますので、少しでも早く回復出来るように全力で努めます。妊娠してもらうのは、今回が最初で最後と決めています。

昨日の夜、ミントと写真を撮りましたが、私の腹とミントのお腹が同じ事に気が付きました。(笑)
ソファーで私の腕枕で寝るロングコートチワワのミントです。
最近、腕枕の時が多いミントです。

最近自分の腹を見て、少し引っ込んできたかな?と思っていたのですが、この写真を見た時、1年半ほど前、離れて暮らしている息子に、「「〇麻呂」と変わんないじゃん」と言われたことを思い出しました。。

2025年初更新!

超久しぶりの更新です。笑 昨年末の11月に、隣の実家で豆柴を飼い始めてから、毎日があっという間で、、笑 現在8か月ですが、少し落ち着いてきた気もします。仔犬っぽさが薄れてきたというか、、笑 でも、あっという間に過ぎてしまう仔犬の時期、、 狩猟犬らしく、甘噛みも凄く、腕も傷...