2025年7月6日日曜日

色々と、、

2025年8月18日追記

最近、報道番組等で核抑止力についての内容をいくつか目にしました。それを見て、下に自分が記した内容、少し気持ちが変わるというか、やはり本当に難しい事なんだと考えさせられました。例えば、日本が核兵器開発を強制履行した場合の、世界から受ける経済制裁のダメージ等、、
この先も気持ち、考え方に変化があるかもしれませんが、あえて、あとであさはかだったと思えるかもしれない、核について思う更新日現在の下記内容を残しておきます。

2025年8月11日・・・修正追記。


梅雨明けはまだですが、既に酷暑といってよい日が続いております。中年には厳しい暑さです。

長時間歩いていると倒れそうになります。体力落ちてるんですねー、、

いきなりですが気が付けば世界が戦争ムードの状態になってしまいましたね。

ムードという表現は適切でないですが、先進主要国のみならず、多数の国が自国の防衛費拡大等で、有事に備える雰囲気になってしまいました。

イランとイスラエルのニュース、ここ数日確認できていないのですが、現状はどういう事になっているんだろう、、

私が5年位前、もっと前か、、から凄く人柄が好きで大大大ファンになった(笑)イラン人の女優?タレント?さんで、「サヘル・ローズ」さんという方がいます。

サヘル・ローズさん公式サイト

元々イランイラク戦争で、両親、兄弟姉妹全て失い一人になり、養母になる方と日本に来て学校に通い生きてきた人です。

どういうやり方で日本に来れたのか知りませんが、最初にテレビで拝見したのが確か1時間の旅番組で、

地元の人達とのやりとり、接し方に素の人柄?が出てて、凄く魅力のあるタレントだなーと思ったのを覚えています。

今思いましたが、その旅番組を見たのは10年位前のような気もしました。それから時々テレビで見るうちにファンになったのかな?

自分の事なのによく覚えていません。笑

兎に角、今回のイスラエルとの戦争で、大きな悲しみと怒りがあるんだと思います。当然ですよね。

この、サヘル・ローズさん、いつからか、よくコメンテーターとしても出るようになり、全国で講演会も行っているようです。

大大大ファンなのですが、実は彼女がコメンテーターとして出演している番組、一度も見ていません。

何というか、人柄が変わっていないでほしいという思いが強くて、見て逆の気持ちになるが嫌な気がして、、、笑

只、最近も何かに出ているのを少し見た時がありましたが、その時は変わらずいい人柄、性格だなーと思えたのを覚えています。

こんな風にブログで書いておきながら、最近の思考はわからないじゃ無責任なので、今後はどんな感じで考えを述べているのか確認しなければいけませんね。

それで、もし、あー、変わっちゃったなーとか、納得できない思考を感じたら、ファン撤回を記す事にします。笑

どうか変わっていませんように、、笑

日本では元々夏になると、戦争の歴史が多く報道されますが、先日のイラン攻撃に関するアメリカ大統領の発言、

日本への原爆投下を例にした内容、「例えにしたくはないが」と表向きだけ言っていますが、日本を本心で同盟国だと思っていない思考、今の日本は本当に危険な状況にあると心底思います。

アメリカとロシアが、力による支配を履行している現状、そしてその日その時の気分でいつ「日本との同盟を解除する。したがって日本国内のすべてのアメリカ軍を撤退させる」と

言い出しかねない性質、、

そういう人間を国民の大半が支持しているという現状があります。

これは個人的な思考で、大勢の方が気分を害するかもしれませんが、私は個人的には、日本は核兵器開発を含め、防衛力、軍事費、そして殺傷能力の高い兵器の開発を大幅に上げるべきだと以前から思っています。

それは、戦争を起こさない為の抑止力として、そして他国から先制攻撃を受け、仕方なく反撃し有事を始めない為、そしてなにより国民の命が奪われない為です。

そういう意味では、核兵器の開発や少なくても作ろうと思えば直ぐ作り出せるまでの研究は必須だと思います。

軍事力ランキングが、昨年か一昨年迄、世界で6位だった日本。今年は7位か8位に後退と言われています。

近隣の貧しい発展途上国をアメリカがコントロールできない理由、、それは単純に核開発を進めている国だからですよね。そしてその国の地続きにアメリカの同盟国がある、、

有事になったらその地続きの隣国に開発中の核兵器を試しに使うでしょう、、完成度の確認の為に、、

かつてのアメリカが、日本に核爆弾投下を決定した時の理由、、「どのくらいの威力があるか、試すのにいい機会だ」と言ったように、、

誰が言ったと言われているか忘れましたが、本当だとしたら許せない発言です。

完成度確認の為に、あれだけの日本人の命を奪い、運よく死なずに済んだ人も、残りの人生を被爆の後遺症で生涯辛い体にさせられて。そして生まれ育った土地をもの凄い広範囲で被爆の汚染地にされて。

兎に角日本は、先ずはアメリカ、中国、ロシアの3国が、力による支配外交をしてこれない状況を作るのが、安全の第一歩だと思います。

そして話は戻ってサヘル・ローズさん。笑

もし、久しぶりに活動を見て、相変わらず魅力的だったら、生業の一つである、時間貸しレンタルスペースをセミナーで無料で終日貸出してもいいと思える位なんだけどなー、、笑

月に一度くらいなら、、笑 これは一緒に働いている弟に嫌がられそうですね。笑

でも、今となっては、何百人も入れる会場で講演会をしているんだろうから、うちみたいな小さなスペースは話にならないんだろうな、、笑

そういう小さな規模での講演会も、大会場と同じ気持ちで話ができる、そんなサヘルさんでいて欲しいと思います。笑

色々と、、

2025年8月18日追記 最近、報道番組等で核抑止力についての内容をいくつか目にしました。それを見て、下に自分が記した内容、少し気持ちが変わるというか、やはり本当に難しい事なんだと考えさせられました。例えば、日本が核兵器開発を強制履行した場合の、世界から受ける経済制裁のダメージ...