2022年4月5日火曜日

元気なままで

プーマが薬を飲み始めて少しの日が過ぎました。

飲み始め初日の下痢もその後なくなり、今のところ呼吸も普通で元気に過ごしています。

先日会社の会議室でボール遊びと、おやつを探すゲーム?をしているプーマです。

元々筋肉質で活発な子です。

※私の声が出るので音量ご注意ください。

下はミントと近くの公園に桜を見に行った時のものです。

見に行ったのは桜ですが、チューリップ?をバックに撮り始めました。笑

2匹の親子チワワ、プーマはミントの長男です。

私たち夫婦に幸せをくれているこの2匹のチワワ達が、少しでも長く、いつまでも元気に過してくれる事を願うばかりです。

先日先生とお話しした時に、ミントが受けた心臓の施術は、犬の手術の中でも、トップレベルの難易度だと聞きました。

全身麻酔で血を半分抜き、3時間はかかる手術、、

獣医、スタッフを最低7人~8人態勢で行う施術だと、、

この小さい体でよく耐えられたと、今これを打っていても涙ぐみそうです。

プーマも同じ手術を受ける事がほぼ決まっています。

兎に角、せめて他の病気が加わらないように、ストレスのない清潔な環境で生活させようと思います。

因みに、人間と同じで、歯の状態、悪化が体に及ぼす影響は大との事。

歯磨きが嫌いなチワワ達ですが、こまめにやるようにしています。

近状_2024年12月

また久々の更新です。 最近ですが、隣の実家の母が「豆柴」を飼い始めました。 飼うといっても80過ぎなので、散歩とかトイレのシート替えとか、全面的に私達がサポートです。 名前は「琴」。女の子です。 ショップではすごくおとなしくて落ち着いた感じでしたが、、、家に着いて5分後か...