1週間近く前から、非常に痒い発疹が体中に出始め、2~3日経っても治らないので病院に行ってきました。
体中と言っても皮膚の柔らかい箇所ですが、現実柔らかいとこだらけなので結構いっぱいでています(笑)
診察結果は、ストレスによる自律神経の乱れで、血管が正常に動作(広がったり縮んだり)していない事による「じんましん」との事でした。
初めてじんましんを経験していますが、兎に角物凄く痒く、顔に出ていないのが救いですが、先生曰く、「顔に出て来る場合もある」との事で、それだけは避けたいですね。
16年程前から持病があり、それに伴う関節痛の激痛に耐えて頑張ってくれている自分の体。。今回、言い方が悪いですが、見た目凄く気持ち悪い全身の発疹を見ていると、自分の体に申し訳無い気持ちでいっぱいです。
激痛と書きましたが、これが本当に痛い(笑)例えて言うと、虫歯で大きな穴の開いた奥歯に、割り箸をさすのと似てる痛みです。割りばしが刺さった事はないですが、硬い棒状の食べ物が縦に虫歯の穴にささった事があるので(笑)
そんな痛みが、その時によって違いますが、上半身の胸骨や鎖骨、肩の関節等の広い範囲でおきます。1本の虫歯のズキズキどころじゃないです(笑)
だから私は気合い入れて頑張ってくれている自分の体に心から感謝しています。「お前凄いな」って。ある意味ナルシストと言われようが、自分大好きって言われようが、全く構いません(笑)
何か同情してもらいたいような文面になっちゃいましたが、決してそんなつもりはありません。嫌味では無く、現実、病気の痛みや苦しみって、なった人にしかわからないと思うので。。私ももっと大変な病気の人の苦しみや心情は本当にはわかってあげれません。辛いんだろうな。。と察する位で。
ストレスによる自律神経の乱れか。。そんなもんは自分の気分ひとつで変えられると思ってます。(笑)
実は、診察で、犬アレルギーと言われたら困ったな。。と、それを凄く気にしていました。兎に角大量に毛が抜けます。チワワ達の毛の話ですよ、私の前髪の話ではありません(笑)
でも、本当よかった、犬の毛アレルギーって言われなくて(笑)
今回は先生の言うとおり、ちゃんと薬飲んでます(笑)
ごめんな、俺の体!俺も気合い入れてストレスなんか吹き飛ばすからな!(笑)
色々と、、
2025年8月18日追記 最近、報道番組等で核抑止力についての内容をいくつか目にしました。それを見て、下に自分が記した内容、少し気持ちが変わるというか、やはり本当に難しい事なんだと考えさせられました。例えば、日本が核兵器開発を強制履行した場合の、世界から受ける経済制裁のダメージ...
-
超久しぶりの更新です。笑 昨年末の11月に、隣の実家で豆柴を飼い始めてから、毎日があっという間で、、笑 現在8か月ですが、少し落ち着いてきた気もします。仔犬っぽさが薄れてきたというか、、笑 でも、あっという間に過ぎてしまう仔犬の時期、、 狩猟犬らしく、甘噛みも凄く、腕も傷...
-
昨日は妻が出掛けていたので、可愛いチワワ達を庭で遊ばせました。 仲良く並んで食べ物を探してます。ひもじい雰囲気が漂ってます。 天気が良く、温かいので楽しそうです。スパルタで服を着せずに遊ばせました。 スムースコートのハッピーは少し寒そうです。 普段はケンカ...
-
ハッピー(4ヶ月・左)が随分散歩に慣れてきました。 遠くに写っていてすみません。写真下手です。 普段の散歩は、私が帰宅してからなので、夜になってしまいます。昼間の散歩は今回初めてです。 表情にも余裕がでてきて、マンホールと高い段差以外は、殆ど怖がらず、普通に歩く...